top of page

2021年の夏祭りレポートをお届けします!



7月2日と3日の二日間にわたり、左近山団地左近山ショッピングセンターにて夏祭りが開催されました。

お祭イベントの多い左近山でも、とくにこの夏祭りは一大イベントとして位置づけられています。コロナ渦の感染対策を講じたイベントでしたが、二日間での受付来場者数は一日目が1,276人、二日目が2,861人、合計なんと4,137人ご来場いただきました!

やっぱりやるじゃん左近山!

このレポートでは当日の様子を写真と共にお伝えしていきます。ぜひ最後までご覧ください!


※写真の無断転載はご遠慮ください。



1日目 雨降る中、伝説のオペラコンサート


ree

1.

7月2日昼過ぎ、雨の中当日の準備が始まりました。

ステージにはブルーシートにくるまれたグランドピアノ。




ree

2.

それぞれのお店でも準備が進んでいます。




ree

3.

15時のキックオフを前に受付も準備完了。左近山ショッピングセンター夏祭りではコロナ対策として、来場者全員の検温・消毒・マスク着用を徹底しました。






ree

4.

15時、お祭りが始まりました!

左近山ショッピングセンターは左近山小学校の通学路にもなっており、学校帰りの小学生で賑わいます。




ree

5.

2021年の左近山ショッピングセンター夏祭りは、ショッピングセンター、左近山団地一街区自治会の皆さんが中心となって運営していました。こちらは受付の皆さん。

また、横浜国大生のサークル「サコラボ」の皆さんが受付を一部手伝ってくれました。




ree

6.

地元ケーブルテレビの番組「じもっと」でも生中継!





ree

7.

雨はパラパラと降っていますが徐々に人が出てきました。






ree

8.

今回の夏祭りで初めて左近山連合自治会によるカラオケステージが開催されました。各単会(自治会)の代表者がステージで熱唱し、左近山のカラオケTOP3が決定しました!





ree

9.

「サコラボ」の皆さんによる「大学を探せ!」も大人気。




ree

10.

雨足が強まる中、今回のお祭りの目玉「街角オペラコンサート」が始まりました!




ree

11.

プロの可憐な歌声が左近山に響き渡ります。 出演者についてはこちらの記事をご覧ください。




ree

12.

ree

13.

終盤には、雨も少しずつやみ、来場の皆さんオペラにうっとりでした。




ree

14.

「左近山でオペラ」の伝説が刻まれました!

出演者の皆さん本当にありがとうございました。

出演者インタビューは後日、左近山アトリエ131110による左近山チャンネルで公開予定です。




2日目 ダンス・バンド・花火、左近山の夏の始まり


ree

15.

お祭り2日目は土曜日!雨も降っておらず、15時のスタートから賑わっていました。

最初のステージは「サニーMAMAダンスサークル」のみなさん。




ree

16.

2日目も、受付では検温・消毒・マスクの着用のお願いを徹底しました。




ree

17.

梅雨中つかの間の晴れ間。みなさん美味しいものに惹かれているようです。




ree

18.

ダンスステージがどんどん盛り上がっていきます。写真は「MIO DANCE SCHOOL」の皆さん。




ree

19.

蒸し暑さには焼き鳥とビール。




ree

20.

こちらはケバブ。飯テロです。




ree

21

ステージはバンド演奏に切り替わりました。まずは高校生バンドたち。左近山のボルテージがどんどん上がっていきます。




ree

22.

会場内には、DJがノリノリで流す音楽が響き渡ります。




ree

23.

地元出身の高校生バンド(注:約一名は元高校生です)。




ree

24.

もちろん全来場者の検温・消毒・マスク着用は徹底!




ree

25.

どの出店もヒートアップしています。




ree

26.

左近山OBバンドのみなさん、圧倒的歌唱力と演奏技術。




ree

27.

お祭り本部はてんてこ舞いです。




ree

28.

ショッピングセンター内の「左近山アトリエ131110」では「左近山チャンネル」ステッカーを配布。「左」ステッカーみなさんゲットできましたか??




ree

29.

左近山の地図が描かれているステッカーなどオシャレな商品がたくさん。




ree

30.

180食の焼きそばを焼き上げた達成感をパシャリ。




ree

31.

ステージでは、ロックから切り替わり弾き語りへ。澄んだ歌声が響き渡ります。






ree

32.

ショッピングセンターを上から見るとこんな感じ。




ree

33.

日が暮れてきました。祭りの雰囲気もフツフツとしています。




ree

34.

バンド演奏のクライマックスは、、、




ree

35.

左近山中央診療所の院長率いるバンド「T-image」!!




ree

36.

スーパープロモーターカツマタさん。




ree

37.

左近山の音楽を、カルチャーを支えてきた人たちです。




ree

38.

このとき、夏祭りのボルテージが最高潮になったかもしれません。




ree

39.

バンド演奏が終わり、まずは左近山連合自治会長の林重克さんより挨拶。




ree

40.

左近山ショッピングセンター会長の青木栄一さん。




ree

41.

左近山一街区自治会会長の沼田晋一郎さん。




ree

42.

左近山は、熱いです。

コロナに負けません。




ree

43.

クライマックスは和太鼓サークルによる演奏と花火!




ree

44.

みなさん今か今かと待ちわびている模様。



ree

45.

太鼓の勢いが増し、会場は熱気に包まれます。




ree

46.

ree

47.

すぐ横の左近山中学校から花火が上がりました。

左近山の夏の始まりです。





以上、左近山団地左近山ショッピングセンター夏祭りのレポートでした!

次回、8月21日に左近山連合自治会が花火を打ち上げるのに合わせて、ショッピングセンター祭り(夏祭りパート2)の開催を予定しています!

一緒に夏を楽しみましょう!


※写真の無断転載はご遠慮ください。

2021年7月12日 団地暮らし編集室

コメント


・「左近山のファンになる」からメールアドレス登録(無料)していただいた方には、新しい記事についてメールでお知らせします。ぜひご登録ください。
・記事の掲載依頼・取材依頼は団地暮らし編集室までご連絡ください。

 

・すでにファンの方は、ぜひシェアをお願いします!

bottom of page